こんなとき、ありませんか?
・海外赴任って実際どうなの?
・タイって物価安いけど、住みやすいの?
・海外生活に憧れはあるけど、一歩が踏み出せない
・異国の文化や人間関係に不安がある
・「日本が一番」って本当にそう?
ここで得られるもの
・リアルなタイ暮らしの体験談
・海外に住むってどういうことかのヒント
・一歩踏み出す勇気と、ちょっとだけの後押し
私の経験を基にご説明します
こんにちは、ブログ管理人のケイです。
気づけばタイ生活も4年目に突入
タイに来て、はや3年。気づけば4年目に突入しています。
最初は1年の予定だった駐在生活が、あっという間に延長され、気づけば生活の大部分が“タイ仕様”に。
結論から言うと、タイはめちゃくちゃ住みやすいです。
物価が安く、食べ物もおいしく、人も優しい。
もちろん不便やカルチャーショックはあるけど、それを踏まえても「みんな一度住んでみたら?」とリアルに思います。
趣味が変わった。人生が変わった。
日本にいたときの趣味は「釣り」と「パチンコ」でした。
でも、タイに来てからは「旅行」と「ゴルフ」が趣味に変わりました。
この変化、なかなか大きいんです。
タイはアジアのど真ん中。
マレーシア、ベトナム、カンボジア、ラオス、インドネシア…
週末旅行ですら海外に行ける。
しかも安い。エアアジア万歳。
国内旅行も、バンコクからちょっと足を伸ばせばビーチリゾートがわんさかあります。
そして、ゴルフ。
タイのゴルフ場はクオリティが高いのに、値段は日本の半額以下。
天気は安定してて、冬でもプレーできる。
自然に囲まれて仲間とまわる18ホールは、ストレス解消にもってこいです。
異国に住む、という選択肢
実は私、日本以外ならどこに住んでもいいと思っています。
「日本が嫌い」ってわけじゃない。
でも30年住んできて、別に執着もない。
海外での生活の方が刺激が多く、毎日が“ちょっと特別”なんです。
ちなみに、アメリカにも3ヶ月間住んでいたことがあります。
あれもめちゃくちゃ楽しかった。
食べ物の味付けが濃すぎて笑えるくらいだったけど、街のスケールと人のフレンドリーさは心地よかった。
ノマド?ありです。でも…
今は会社勤めですが、ぶっちゃけノマド生活にも憧れます。
ブログやWeb制作、ちょっとした副業でもうまく回せれば、会社を辞めて海外を転々と…なんて妄想もしています。
でも、現実はなかなか厳しい。
将来の不安、健康保険、年金、仕事の安定性…。
だから今のところは“慎重に”その選択肢を温めている感じです。
日本を出て初めて気づいたこと
日本にいたときは「日本が一番」「海外は怖い」「英語できないし無理」って思ってました。
でも、実際に来てみるとその考え方自体が視野の狭さでした。
・タイ人は優しいし、日本語が話せる人も多い
・コンビニも病院も日本語通じるところがある
・ビザや手続きも、慣れれば難しくない
・現地の仲間がいれば、なんとでもなる
何より、自分の“当たり前”が壊れる。
日本では普通のことが、海外では通じない。
逆もまたしかり。
そういう経験が、人間的な幅を広げてくれるんです。
日本にいると、知見はそこで止まる
もちろん、海外生活は簡単ではありません。
言葉の壁、文化の違い、虫問題(笑)、ごはんが合わない人もいるかもしれない。
でも、日本に閉じこもっている限り、知見は広がりません。
むしろ「世界の中の日本」っていう視点を持たないと、これからの時代は生き残れないとすら感じます。
海外に出てみて初めて、日本のいいところも、悪いところもわかってくる。
そして、「自分にはどこが合ってるのか」も見えてくる。
タイは“他人におすすめできる国”
と、ここまで書いてきましたが、タイはマジでおすすめできます。
・ごはんはうまい(特に屋台)
・物価は安い(日本の1/2〜1/3)
・治安も比較的安定
・日本人コミュニティがある
・英語よりもタイ語、でもジェスチャーでどうにかなる
最初のハードルは高く感じるかもしれません。
でも、そこを越えたら見える世界は180度変わります。
そして何より、自分が変わった
海外生活は、自分との戦いでもあります。
日本では見えなかった「自分の弱さ」があぶり出されることもあるし、逆に「意外な強み」に気づけることもあります。
・タイ語ちょっと話せるようになった
・初対面の人との会話が苦じゃなくなった
・ストレスの受け流し方がうまくなった
・どこでも生きていけそうという自信がついた
…これって、結構大きい成長だと思いませんか?
最後に伝えたいひと言
海外生活=最高!
確かに、家族や友達に会えないのは寂しいです。
でも、その代わりに得られるものもあります。
「経験」こそが、人生最大の資産だと思うようになりました。
今すぐじゃなくてもいい。
でもいつか、海外で“違う空気”を吸ってみてください。
人間性、確実にレベルアップしますよ。笑
あなたの話、聞かせてください
海外生活に興味がある、実はちょっと不安、行ったことある国のことなど、
何でもOKです。コメントやDMでぜひシェアしてください。
タイから、あなたの挑戦を応援してます!
コメント